そんなバナナ

認知症

後見人ガチャ対策

虐待認定の件は、ケースバイケースです。

Sさんにとって、本当に必要な介護サービスを受けさせないという「ネグレクト」にあたる場合は虐待になりますが、まだ受けられるサービスがあるからと言われて断っても、ネグレクトにはあたらないでしょう。

 

赤の他人である市長が、市民に成年後見人を付ける申し立てなんかできるのか?

これはできるんです。

でも、本人であるSさんに、成年後見人をつけるという説明をして、Sさんの意見を聞く必要はあります。

 

そして、Sさんに成年後見人を付ける際、家族であるRさんの同意は要らないのか?

形式的には「親族の意見書」を裁判所に提出しますが、親族の意見が「後見人をつけないでほしい」という意見であったり、意見書の提出がなかったとしても、裁判所が成年後見人をつけるべきだと判断すれば、成年後見人がつく運用になっています。

 

成年後見人がついた後は、成年後見人が「必要だ」と判断すれば、家族の同意がなくても施設入所は可能なんです。

 

 

市町村は、後見人制度の利用を促進しなければならない立場なので、家族が文句を言わなさそうな高齢者をターゲットにして、後見人をつけようとすることが増えています。

施設への入所にしても、本人や家族の意向を重視する成年後見人もいますが、それらは無視して強行突破することも可能です。

 

成年後見人って、ガチャガチャみたいに当たりハズレがあるんですよ…

 

SさんRさんのような酷い扱いを受けないために、ハズレの成年後見人がつかないためには、どうすればいいでしょう?

 

それはズバリ、

 

アタマが元気なうちに、自分のために親身になってくれる人と「任意後見契約」を結んでおくこと。

 

成年後見人がつく前に任意後見人を選んでおけば、成年後見人はつかなくなるからです。

 

あなたの周りのお年寄りで、なんでも「うんうん」と言っている、優しそうな人はいませんか?

もし、何か気になることがあるなら、色々と調べてみましょう。

ただ、独学は自滅の源になりますので…

任意後見人って成年後見人とどう違うの?という疑問はもちろん、どんなことでも知っていて損はないので、変なトラブルに巻き込まれても余裕でかわせるように、日頃から耳をダンボにしておきましょう!

 

・離婚後の養育費って、いくらくらいもらえるの?

・借金を合法的に踏み倒す方法ってあるの?

・親の後見人になったら、親のおカネを自由に使えるようになるんでしょ?

 

このような素朴な疑問も「しょしこ」におまかせ。

「こんなことが知りたい!」ということや、お悩み相談、ご意見などを送ってもらえたら、このメルマガで取り上げて、回答させていただきます(^^)

すずらん司法書士事務所|しほうしょしこ
昨日の友は今日の敵|コレ、対岸の火事ではありません。

 

今後発生しそうなことを先に知っておくと、怖いもんなしです。

 

どんなことでも「オオゴトになる前」が重要で、一旦オオゴトになってしまえば、長期間決着しないし、しかもめっちゃ疲れます。

 

今は、例の事件が真っただ中なので…

贈与、相続、お墓、親族関係、治療費で、もめにもめている人が、日本国中で激増しております。

なにかあってからでは遅いので、早いうちから、しっかり準備しておきましょう。

自分は大丈夫という、ヘタな思い込みは、人生を台無しにしてしまいますよ。