しょしこ事務所のポストには、毎月こんな冊子が届きます。
.
毎月たっかい会費を払ってるからなんですけどね。
.
私は財産管理や相続周辺の仕事が多いから、今月のは興味が持てる内容っぽいのでまだマシなんですが…
.
普段は興味のない内容ばっかりなので、「どこそこの○○(実名)という同業者がこんな悪いことをして懲戒喰らいましたで!みなはんも気ィ付けなはれや!」という、名付けて ”今月の懲戒くん” (=晒し首)コーナーしか読まないという…
.
周りに聞いたら、みんな ”懲戒くん” しか読んでませんね(笑)
.
.
こんなんに我々が身銭を切って支払っている会費を投入するより、もっと広報に本気出せや!と思ってます。
.
.
大阪司法書士会だけでも、会員から徴収してる会費のみで毎月5千万円は入ってるからね…
.
.
会が主催する研修も「このテーマ、面白そう!」と思って参加してもね、講師の喋りが下手糞すぎて講義開始3分で爆睡不可避とか、おもろないことばっかりしてるから、司法書士は何をする人か認知されてへんし、行政書士と間違えられまくるねん…
.
.
と、司法書士会の執行部のやり方には不満を抱いておりますが、私自身は絶対に執行部になど入りませんので、自分の広報は自分でやるスタンスでございます。
.
.
.
.
.
.
ということで、こないだの日曜日は今年初のしょしこ勉強会でした。
.
もう今年になって29日も経過しましたよ!
.
.
時は「あっっっ!」と言う間にどっかに行ってしまいはりますね (*_*)
.
.
そういえば去年の1月のしょしこ勉強会、今のエスラスカフェさんじゃなくて心斎橋のボーテさんでやらせてもらっていました。
.
懐かしいですね。
.
この日に初めて参加してくれた人が、今ではすっかり常連さんです(^^)
.
.
2020年1月19日に参加してくれた方々、しょしこはお金のことについて喋りましたが、覚えてはりますか?
.
忘れたでしょ~?
.
.
あれから1年が経ちましたが、1年前と今を比べてどうですか?
.
.
・手持ちの金銭が増えて、暮らしの質が向上した
.
.
それは素晴らしい!
.
.
けど、もっと大切なことがあります。
.
.
それは
.
.
・笑って過ごす時間が増えた
.
.
これです。
.
.
お金をもっていても、他の事がうまく行っていないと笑えませんよね。
.
.
でも、金銭がないと、やっぱり笑えないんですよね。
.
.
生活が成り行かないから。
.
.
自殺の原因は、金銭絡みがとても多いです。
.
.
これから、特に6月頃から、世間の中小企業や個人事業主の息の根が止まります。
.
.
・政府は何をしているのだ!?困っている国民にはもっと金銭的支援を施すべきではないか!
.
.
な~んて他力本願、人のせい国のせいにしていたらアウトですyo!
.
.
何故なら現在は、アホ(無神経)とかしこ(まとも)を篩にかけているところだから。
.
.
GREAT RESET NOW
.
.
アホは貧困層に転落して、国から支給されるお手当(ベーシックインカム)を嬉々として受領する、従順な○○と化します。
.
.
一方 かしこは、国や会社等の組織に頼らなくても自力で稼げるから、○○化など有り得ない。
.
.
.
これを読んでくれているみなさんは、まっだまだ余裕で大丈夫でしょ。
.
.
でもね。大丈夫な今のうちに次の手を考えて動いておかないと…ヤバいですよ。
.
.
既に貧困に転落してしまっている人々の現状は、かなりキツいです。
.
.
・所持金が数百円しかなく、生活困窮相談会の会場に行く交通費がなくて3時間かけて徒歩で向かう人
.
・どんな副作用があるか分からない治験モニターの報酬で、失業した夫と幼い2人の子を養う若い女性
.
・自宅が寒すぎて眠れないから、夜通し外を歩いている人
.
.
.
.
一旦転落したら、もう二度と!這い上がれません。
.
.
.
こんな現状を完全にスルーして、我らがガースーの発言が物議を醸していますね。
.
.
「最終的には生活保護があるやん…」
.
.
その通り!
.
「もうアカン…」と思ったら、生活保護を受ければいいんです。
.
.
でも、受給しない人がめっちゃ多い。
.
.
役所の窓口に行くのもハードルが高いんでしょうが、更にハードルを上げているのが「扶養照会」という制度。
.
生活保護の申請をすると、親族に「この人を扶養できませんか?」というお尋ねが行くんです。
.
それがイヤで受給しない人が多い多い。
.
.
そんな悠長な事言うて拒否してる場合と違いますやん…
.
.
カッコつけてないで、生活保護を受給してください。ほんまに。
.
.
生活困窮者のために、「法テラス」という相談窓口がありますから、ガンガン利用すれば良いと思います。