みなさま、こんにちは!
秋ですね(^^)
「食欲の秋」と言われますが、一昨日より減量を開始いたしました。しほうしょしこ でございます。
昨日のニュースで、「家賃補助申請が10万件超え リーマンショックの2.6倍」と報道されていました。
生活が苦しい人の家賃を補助する住宅確保給付金の申請が、4月~8月の間に約10万9千件、支給が決定したのは約9万6千件で、リーマンショック後の1年分(約3万7千件)を大きく上回り過去最大になった模様。
返済の必要はないのですが、支給期間は原則3か月。最長9か月に延長可能とのことですが、大阪府の有効求人倍率は1倍を切ってきています…
自殺者1800人…
つなぎ融資もそろそろ底が見えてきた…
住宅ローンが返せない…
消費税UP…
次男(19歳)「お先真っ暗やんか!!」
私「せやで。これからは自力でお金を稼がれへん人に明るい未来はないで。公務員にも非正規職員が増えてるし、誰かからお給料をもらってる場合は、今後いつどうなるか分からんな。」
次男「俺も資格取ろっかなぁ…」
私「これからですと、医師免許がおススメですね~」
次男「まじか…」
と、19歳男子が希望を抱けない国・ニッポンでございます。
不安に感じる方はどうぞ(^^)
→http://shihoushoshiko.net/lp/