みなさん、おはようございます!
大阪は北浜の司法書士、 ”しほうしょしこ” でございます。
4月もあと1週間で終わってしまいますね。
本来ならGW目前の金曜日なので、
・ハワイに行くねん~
・帰省するねん~
・BBQ する~
などと楽しい時間を皆で過ごす予定だらけのはず。
しかし、今年は567で
(´・ω・`)ショボーン
ですね。
この2020年は、歴史に残る年なんだと思います。
既にコロナの悪影響が直撃してる人も多いですが、これからもっともっとえげつないことになっていきます。
色んなことが良くも悪くも変化していくとき。
次の波に乗れるように、今は身を屈めて粛々と準備する期間。
いつまでも泥船にしがみついていては、共に沈んでいくだけですからね。
現状維持は衰退である
司法書士試験の不合格で学んだことです。
成功よりも、失敗から学ぶことの方がはるかに多いですよね。
今、生活がしんどい人は沢山いてると思います。
しんどい原因は「お金が足りないこと」ですよね。
そんな方は、国のセーフティーネットを利用してください。なりふり構わず、もらえるもんはもらってください!
この国は、国が得すること(税金徴収・保険料増額・支給額の減額)は問答無用で実行してきますが、国が損すること(税金、保険料減額・還付金、給付金の支出)はこちらが積極的に動かないとダメです。勿論、あちらからは教えてくれません。
国任せ、他人任せはNGです。
私も、個人事業者の持続化給付金の支給申請をします。
今は現金を留保すべきときですから(^^)
憲法第25条
第1項 すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
生活保護法第1条
この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮する全ての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。
他人から奪ったり、かすめ取ったりするくらいなら、増してや死を考えるくらいなら、先ずは国に生活を保護してもらいましょう。国民の生活を保護するのは、国の義務です。
借金があるなら、自己破産とコンボですね。
自己破産についてはコチラを参照 http://shihoushoshiko.net/2020/03/26/post-34/
生活保護受給も自己破産申立も、苦しい生活を立て直す合法的な手段です。
大きな顔をして利用してください。ほんまに。
おカネが足りないという悩みは、絶対に解決できます。行動しましょう。
ほなまた来週!(^^)/~~~
~無知は大罪、知は人生の力なり~
知っているのと、知らないのとでは天地の差。
法律は正義の味方なんかではなく、
知っている人、ちゃんと使った人の味方です。
あなたは法律を、敵に回していませんか??
法律をミカタにつける → http://shihoushoshiko.net/lp/